フォルテやピアノをより豊かに

投稿日: 作成者: くまさん
0 0
Read Time:31 Second

みなさま、こんにちは!

f や p と書いてあったら
どのようなことを思い浮かべますか?

楽語辞典を見ると
ザックリひとこと
f=強く
p=弱く

これは知ってますよね

そもそも楽語
イタリア語が多いです

モーツァルトの時代
映画「アマデウス」で有名な
オーストリアの宮廷作曲家
アントニオ・サリエリがいましたね
イタリア人です

17~18世紀
イタリアは音楽の先進国でした
そのため多くのイタリア人音楽家が
各国にリーダー的立場で招かれ
音楽の世界に影響を与えていました

このような理由で
音楽にはイタリア語が使われているんですね

fとpを純粋にイタリア語として見ると
(小学館 伊和中辞典参照)

f フォルテ
強い
頑強な
力を持っている
毅然とした
意志が強い
しっかりした
じょうぶな
頑丈な
激しい
強烈な
徹底した
度を越した
並外れた
アクセントのある

フォルテだけでも
こんなにたくさんありました

p ピアノ
平坦な
水平の
平易な
わかりやすい

f に比べると少ないですし
楽語辞典にある「弱く」
という訳は見当たりません

その代わり
普通の p のイメージからは
思いつかないような言葉が
ありますね
演奏する時に気にしたいのは
楽語辞典に載っている
「強く」「弱く」
だけではなく
たくさんのニュアンスです

「激しく」吹く
「わかりやすく」吹く

辞典に無くても
音楽に合わせた解釈で
fp飾って
イメージをふくらませると
ステキな演奏になりそうですね
みなさまの音楽のために

フルート奏者 大熊克実
ウェブサイト http://www.okumakatsumi.com
ツイッター https://twitter.com/okumakatsumi
メール art-music@okumakatsumi.com

About Post Author

くまさん

フルート奏者 Flutist 吹奏楽指導者 Band Director アレクサンダー・テクニーク教師 Alexander Technique Teacher
Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %