Read Time:10 Second
みなさん、こんにちは!
だいぶ秋も深まってきましたね。
調子が悪い時、だいたい自分を整えようと思うわけですが、実は楽器が狂っている事もあります。
特に木管の人は温度湿度の変化には気をつけて楽器を大切に!
そしてたまに楽器屋さんで調整してもらってください。
調整してもらうと音が良くなるんですよ!
それから、冬の暖房の部屋と寒い廊下、夏の冷えた部屋と暑い廊下、いずれも楽器は外気の急激な変化にさらされます。
クラリネットやオーボエ、ファゴットなど本当の木を使っている楽器はひび割れますので気をつけてほしいです。
移動の時は楽器ケースにしまうとか工夫してくださいね。
楽器も体調も崩しやすくなりますのでエアコンは控えめに上手に使いましょう。
みなさまの音楽のために
フルート奏者 大熊克実
ウェブサイト http://www.okumakatsumi.com
ツイッター https://twitter.com/okumakatsumi
メール art-music@okumakatsumi.com
About Post Author
くまさん
フルート奏者 Flutist
吹奏楽指導者 Band Director
アレクサンダー・テクニーク教師 Alexander Technique Teacher